成田空港で納得したちょっとした出来事

成田空港で納得したちょっとした出来事

彼女のお母さんがまた来日しましたので成田国際空港へ迎へに行ってきました。いつもテレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」の撮影クルーがいるのですがこの日は見当たりませんでしたね。通訳さんの事件が関係しているのかな?考えすぎか…。

お母さんも無事に到着したのですが、別用事で第3ターミナルへバスで移動。ここでチビがゴネたのでローソンで袋入りのお菓子を買ってあげたんですね。ところがですね、このお菓子の開封に失敗しまして…。説明が難しいのですが切り込みがあってそこから上部を横に切り開けるタイプの袋。(後で同タイプのものを画像で載せます)。凄い浅く切ってしまった為お菓子部まで届かず。切り口を失ったため開けるのが困難になってしまったのです。

そこでお菓子を購入したローソンへ逆戻りしてハサミを借りようとしたのですがレジは大行列。店員さんも忙しそうなのでお隣の本屋さんへ入りました。レジの女性店員に「ハサミかしていただけますか?」と声をかけたところ「申し訳ございません。お客様へお渡しすることができないんです。」と言われました。続いて「こちらでお切りすることは可能なのですが。」と。

なるほどなと思いました。昨今いろんな事件が起きる中、対策されているのだなと。ましてや場所は国際空港。それもそうだなと納得。本屋さんで店員さんにお菓子の袋を開けていただくという大変申し訳ないことをしました。嫌な顔せず対応していただけたこと感謝しています。

何度も行っている成田空港にてまた1つ勉強したのでした。

私事カテゴリの最新記事