久しぶりに彼女の話題を。このブログの更新頻度が落ちた理由の1つに彼女のお母さんが来日してたってことがあるんですね。まぁ僕がバタバタしていたというのも大きいのですが。お母さんの方はなぜか滞在延長申請できなくてもう帰国したんですけどね。また春先に来日予定です。招へいに必要な書類が変わったのかな?何度か来日しているんですけど詳しい人いたら教えてください(笑)。
最近彼女が日本の運転免許が欲しいと言い出したんですね。というのも僕がいない時に買い物なんか行くときも不便に感じているようなんですね。お母さんが来ている間も僕の仕事中に自分でどこかへ連れて行ってあげることもできると。僕としては彼女の運転は反対というか不安が大きくて…。性格上運転に向いていないのではないかと思うのです。最近は日本国内で外国人による交通事故が増えているという話も聞きますし。ただ先の先まで考えず思い立ったらすぐに行動してしまうのが彼女。一発試験ていうんですかね?既に受けてるんですよ。
彼女は学科をパスしており実技試験で苦しんでいます。学科は彼女が通る位なので相当簡単なんだと思うんですが、僕は教習所時代に学科は引っかけ問題のようなものがあったので難しいイメージがあったので驚きました。実技はもう5回位受けたのかな?彼女の知人のロシア人で20回位受けてパスした人がいるのですが、僕からしたらそんな人に免許発行しないでくれよと(笑)。危なくてしょうがないじゃないですか。プロレーシングドライバーの脇阪寿一さんも一発試験で最初は不合格になったとテレビ番組で話していました。恐らく1回目は教習代わりに落とすんだと。だとしても何回も落ちていると不安ですよね。
彼女は右左折や車線変更時の目視とミラーの確認で減点されているようで、本人曰くしているのでストレスが溜まっているようです。教官とケンカしなければいいのですが…。
一発試験は1回5千円程かかっているようなので、このまま落ち続けるなら教習所に通った方が安く済むのでは?と思ったりもしています(笑)。早めに取得するかあきらめるのか。来年報告いたします。まぁ彼女が運転免許を取ることができれば、出先で僕がお酒を飲むこともできますからね。悪い事ばかりではないかもしれません。しかし、僕が助手席に乗る時はきっと恐怖と心配から彼女の運転方法に口を出すはず。また、来年もケンカが絶えなそうです(笑)。
今年はこれが最後の更新となりそうです。お付き合いいただきありがとうございました。来年もロシア人やウクライナ人をはじめとする東欧女性を愛する男性のお役に立てるよう地道に更新してまいります。よろしくお願いいたします。それでは良いお年を。